
こんにちは!
先週の日曜日、MMR-Z主催にて開催された
「ギアログ2」に行ってきました。

いや〜一週間ってほんとあっという間deathね・・・!

前回をはるかに上回る
160名を超す参加者を数え、
右を見ても左を見てもギッシギシに装備!装備!装備!
かっこいい人ばかりでまるで装備のテーマパークに来たような大興奮の1日でした。

涼しげな秋晴れの一日を想像していたんですが、当日はまさかの夏日!
ビショビショになりながら楽しんできました!
部隊ごとにチームで振り分けられることで統一されたBDUが揃い、
共闘感でかなりテンションがあがりました。
sealsやdeltaはギアの統一感もあって凄みがヤバかったです・・・!




20分間無限復活のゲームは皆さんのスキルの高さもあり非常に白熱した試合ばかりでした。
あらためてraidって面白いフィールドだなと思いました!










ゲームをさらに盛り上げたのがIEDによるキルカウント増減、
そして航空支援要請からの
ミニガン(4台!)による空爆という特殊ルール。
ミニガン4台による機銃掃射はとんでもない迫力でした。
空襲警報が鳴り響き
それぞれのチームのテーマ音楽が流れだすともう逃げ隠れるしかなく、
その効果で停滞することなく緩急ある展開になり一味違うゲームを楽しめました。



しっかしミニガン恐ろしかったです・・・。
あの発射音と足元に弾着して爆ぜる音・・・しばらく夢に見そうです・・・!!
そしてゲームの合間にはいつも仲良くして頂いてる方々やはじめましての方々と
ゆっくり話をしたり写真を撮ったりすることができました。

ギアログを主催するMMR-Zを率いる
morizoさん&dominoさん!
morizoさんのヘルメットが超イカす・・・!

全快さんのウサミミ、バンダナやヘッドセットなどの作り込みと相まってめっちゃかっこよかったです。
TASK FORCE KZLのtaroybmxさんと陸特合わせで!
装備がバリバリ最先端でトランペットを見つめる少年状態でした。
わかりやすく丁寧に解説して下さっているブログの記事が物欲にダイレクトに効いてきてヤバいです。
小熊座の恒星のKAMさんと。
レンジャーの方々の統一感と連携がさすがでした。
UOC HG #1の際、ステッカーの頒布を手伝って下さった
Ayuさんと(タケも)写真とってもらいました。
あざます!
WARRIORSフラッグとMarkさん。
装備とフラッグの相性ヤバすぎdeath。アメリカンフラッグ欲しぇ〜〜〜ッス。

seals

marsoc

ODA(いっぱいいてちょー嬉しかったッス、ACUカッコイイッス)

RANGER/ODA

そしてついにsealsとロシア勢が固い握手を交わす中入り込み
国は違えどご近所さんのにべあさんと2ショット!

にべあさんのアイディアで
ギアログ・ブリスターパック・システム(G.B.S)を使い、
アメリカとロシアのコンボパックを実現してきました。
GBSを使ってめちゃくちゃ撮りまくる勢いでいたんですが楽しすぎて忘れてました・・・
次の機会があれば時間かけて色々仕込んで撮影したいですね・・・!

主催のMMR-Zのみなさまの淀みない進行でサイッコーに楽しい一日でした!
本当にお疲れ様でした&次回開催も楽しみにしております!ありがとうございました!
参加された皆様もありがとうございました!
また是非ご一緒させてください!
唯一の心残りはfujiwaraさんのファンシーな装備を撮り忘れてしまったことです・・・

どうしてもこの姿をブログに載せてくれというタケの痴態でお別れです。