前回からの続きでハートロック2日目です。

HRの朝は早い・・・。
大量のアルコールもさっぱり抜け5時半くらいにはテントから抜けだしてのんびりしていたんですが、
みるみる間に人が増え薄靄がかかるキャンプにすごい光景が広がっていました。

視界360度が写真でしか見たことのなかった光景!
朝もはよからテンションMAXです。


謎の部隊がミーティングをする傍ら我らがODAメンバーも準備完了。


左から、
CSTとして配属されたAyuさん、隊長のMIAさん、マーさん。

レンジャーとして参加されていたSさん、そしてKさん、ルートさん。
写真には写っていませんがNEWTYPEさん。
今回ODAはMARSOCと共に行動することに。

レーダーから消えた輸送機とその積み荷を捜索するためにFOBから出発します。


荒野を装備を身につけチームメンバーと歩く。

photo by huke
それだけの行為でこんなにとんでもなく興奮するとは・・・。
ロケーションも合わせて最高です。マジでここに来てよかった!
共に行動するMARSOC。



見た目も戦闘スタイルも超ワイルドで迫力ハンパなかったです。
ウッドランドが揃うとめちゃくちゃかっこいい!
迷彩や装備を年代で統一して一体感を味わえるのがハートロックならではですね!
道中、作戦行動中のDEVGRUと遭遇。


DEVGRU REDチーム隊長のBULLさん(左)、F.L.C.N.のZOEさん(右)。
そしてHQからの指示に従い進軍すると接敵!
一度会敵してからは戦闘に告ぐ戦闘・・・。
配るために持ってきたスニッカーズが溶けてしまう前に友好的な現地民に会いたいッ・・・!

丘にアンブッシュしたゲリラを掃討したあとも抵抗は激しく、
遠方に発見したテクニカルとの戦闘も火力に押され難航。


ODA・MARSOC合同チームはダガー・レイダース・SFGとチームに分かれ広範囲を捜索することに。
HQそして各隊長間で交わされる無線交信は緊張感があって生唾もの(?)でした。


と、奥地で輸送機の残骸と思われるものがあったり。


朝見かけた謎の部隊が全滅していたり。


隊長が真っ先に腰を下ろし必死の蘇生措置を施していました。

そしてODA・MARSOCチームはさらにディープなトライバルエリアへ・・・。

to be continued!!!!