こんにちは。
春の陽気どころか汗だくで飛び起きる日々なんですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
いつもならこの季節には花粉地獄も終わり清々しい日々を過ごしていたんですが
今年はなぜかより症状がひどくなるばかりで鼻を赤くしてます。
新たな花粉アレルギー発症の予感。
と、ここまで書いてほっぽらかしてました。
もう季節は完全に夏ですね。
ギリギリ月一更新は守れてるのでオッケーということで・・・。

久しぶりのゲームは五回目の開催となる超ハードコアなゲーム&極まりまくったドレスコードで有名な
UOC(アンノウン・オペレーターズ・コンベンション)に参加してきました。
UOについては、その概念について提唱またUOCを運営されているfujiwaraさんのブログをチェケラッチョ!

いつもの如くUOの正装であるカミースにを身にまとい、bullさんの操縦するリトルバードに
Markさん、GORTONさんと乗り込み会場となるレイドへ強襲。

会場には一味も二味も違うスタイリングに身を包んだ方々が集い、
朝のミーティングにはUOC特有の独特のヒリヒリ感が漂っています。
会場では恒例のフリマも開催されており、自分も一つ置かせていただきました。
こちらのブログでは告知し忘れちゃったんですが
コミティアってイベントで頒布した主催のfujiwaraさんと合同で作ったイラスト本です。

手にとって下さった皆様ありがとうございました!また冬あたりに一発作りたいと思ってます。
今回はコレで時間がなく作れなかったんですが次回UOCにはまたステッカー持って行きたいです!

今回のUOCは伝説の第一回を思いおこさせるようなハードな雰囲気のスタイリングの方が多い印象でした。





また、普段ゲームでご一緒している皆様の一味違うスタイリングを楽しめたのもUOCならではでした。



単色BDUかっこいい・・・!
上下単色で合わせたことがないので次はこれに挑戦してみたいな〜

自分でスタイリングを構築する楽しさ。
当日参加者の皆様の装備を眺める楽しさ。
そしてのめり込めるバチバチなゲームの楽しさ。
番外編のHCを含めると5回目の参加ですが、依然超楽しいです。
ハマる人はとことんハマれる間口が狭いようでとても広いイベントだと思います。

記念すべきvol.5はBULLさん・GORTONさん・MARKさんとデザートタイガー合わせで参加してきました。
ほんとたまたまデザタイ?いいねー!みたいなノリで決まったことだったんですが、
こうしてデザートタイガーが並ぶと迫力とかっこよさの波動がヤバいっすね・・・。

F.L.C.N.のshirohigeさんも加わってこのデザタイの塊感!

自分はミリスマの誌面で主催のfujiwaraさんが連載されているTask Force Warlockに影響され、
説得力のあるアイテムで成り立つ未確認のスタイルを目指し装備を組んでみました。
マスプロダクツであるミリタリーギアが昇華されたまるで一点もののような一品、いつか欲しいッス・・・。
こう、四人のスタイリングを見ると所属部隊が透けて見えるようで面白いですね!

いつも仲良くしてもらってる爽やかな朝が訪れないまかろくんとジム友のにべあさん。

まかろくんの凝った設定とそのスタイルの完成度がかっちょよかったです。

大活躍のxx1145xxの皆さん。
毎回オリジナルな世界観がブチ抜けてるのがとても印象的だったんですが、
今回のナチュラルギアBDU×ジャングルストーカーギアのコントラストが
新鮮かつとんでもない相性の良さを醸し出してて刺激されまくりました。
ゲームは相変わらずのハードな展開で余裕がなく、ゲーム中の写真はこれ一枚だけでした・・・。

激戦の様子が伝わる迫力ある一枚だと思います。

毎回の話なんですが、今日は楽しかったなー!とUOCが終わり帰路につくたびしみじみ思います。
fujiwaraさん、一日ありがとうございました!

激戦をくぐり抜ければ初対面だってこんなに仲良しです。

See you next UOC!!!!

---------------------------------------------------------
このどポップさ大好きです。
フジロックいぎでえ〜〜